TOP > 運営会社
運営会社
Mission
暮らしの"ふ"を解消し、人と地域が輝く未来を創る
事業内容
当社は、一般家庭へ訪問し、お部屋や水まわりのお掃除、料理、片付け、生活に関する相談など共働き世帯・シニア向けの家事代行サービス・暮らしサポート事業をおこなっています。
お仕事は、単なる日々の暮らしの「お困りごと解決」だけではありません。
家事・育児で忙しい毎日を送っている方のゆとり時間の創ること、子どもや家族と過ごす時間を増やすこと、ご利用者様とのコミュニケーションをとること、介護保険サービスでは対応できない部分のサポート、離れて暮らす家族の安心をつくること。
かじりんは、「最初の一歩が踏み出せない」という利用ハードルの高い従来の家事代行サービスを変え、誰もが安心して、気軽に頼んでいただける家事代行サービスを実現します。
また、スポットワークとしての働き方を希望されている方や、「家事」という自身の得意を仕事としたい方がマッチングすることで、働く人のライフプランに合った働き方のサポートを実現していきます。
創業のきっかけ
働きながら親などを介護する「ビジネスケアラー」が増えています
2030年には家族を介護する方のうち、4割にあたる318万人がビジネスケアラーとなり、それに伴って離職や労働生産性の低下が懸念されています。経済産業省は、経済損失額が9兆円に上ると将来推計を公表しています。
私の母親も「ビジネスケアラー」の一人でした。母は兵庫県西宮市の自宅から1時間半かけて東大阪市の祖父母の家へ通い、トイレ掃除といった日々の暮らしをサポートしていました。
離れて暮らす家族の介護負担は大きく、同じ状況を抱える家庭はさらに増えることが想定されています。
暮らしの”ふ”(=負担・不満・不安)を解消し、誰もが住み慣れた地域で暮らし続けられる社会を目指し、yakumiを創業いたしました。
代表 松下 育未
